カテゴリー
未分類

2022年2月

作ったもの

no relation

某のアレのRemix。

目的なく作ったビートをアカペラに合わせてKey下げたので808が低くなりすぎてしまった。反省。いっぱい刻んで楽しかった。

B.O.A.C

某のアレのSample Drill。なんで有名なサビ部分を使わなかったのか自分でもわからない。ラップを乗せられるようにhook~verse~hookの構成で作った。適当なアカペラを乗せたらよかったな。

2月前半はすごく調子が良く、毎日1つビートを作ってアカペラを乗せたりしていた。後半は某の提出締め切りがあり、クリアランス的にOKなサンプルネタを自作し、それをサンプリング&早回ししていた。

サンプルネタを自作した過程で分かったのは、僕がお腹に力を入れないで歌うとtofubeatsと同じ系統の声質になるということ。この前美容室に行った時もtofubeatsと同じ髪型にセットされたしな。そのうち出ます。

あといい加減勉強しなきゃと思って”ミックス&マスタリング 音圧アップの鍵は「EQとコンプ」”という本を買ってあれこれ試した。勉強すると音の聴こえ方が変わって楽しいですね。

某と某に手持ちのトラックを送った。某からは素早いレスポンスがあって、何か形になるかもしれない。もう一人はどうだろう……どうでしょうか、進捗あったらご連絡ください。

聴いたもの(のうち、覚えているやつ 曲単位で)

電気グルーヴ/FLASHBACK DISCO

このアルバムのキックの粘りの感じとか303の音とかが急に魅力的に感じられるようになった。

Asa Tone/River At Work

インドネシアで仮のスタジオを組んで録音した音を使っているとのこと。ガムラン的な音がいい。良い家具のある部屋で聴きたい。

Susumu Yokota/The Sin of Almighty God, Respected and Believed by the Masses

Board of Canadaみたいでいいなと思った。フュージョンとみなしてサンプリングするのも良さそう。

TOMC/Introverted Feeling (Nihonbashi)

東京かと言われたら、たしかに、となる。アーティスト本人のnoteも読んだ。

Swamp Dogg, Guitar Shoty, Bon Iver/I’ll Pretend

アルバムの中では「なに??」度合いが低い。声だけで勝っている。

Swamp Dogg/I Love Me More

良いけど、なに???

Josh Wink/Are You There – 95 Remix

ナイス303。キックとアーメンと303が鳴っているけれど軽やか。

Alice Coltrane, Pharaoh Sanders/Shiva-Loka

鈴とハープがいっぱい鳴っていてよい。

lil beamz/gattan gotton

なんかいい感じがする。

lil beamz/マヂカルラブリー

青い!

George Clanton/Livin’ Loose

一音目がいい。

George Clanton/Slide

音をヘロヘロにするとよい。

Anonymous Club, Izzy Spears, Leech/Hollywood Meltdown

イントロかっこいい。

SHINGO☆西成/893

ビートのミックスが日本語ラップであまり類を見ない感じクリーンさ。KOYANMUSICすごい。1回目のビートチェンジ後のグリッチが好き。

SHINGO☆西成/ブイ

海に浮かぶブイ目線でのポエトリーリーディング。面白すぎる。


SHINGO☆西成/独立記念日のパンチライン抜粋コーナー

"サトシも西成来たら言うで「ゲットーだぜ」 夜は玉出の半額弁当やで" (うしろきいつけや)
 "賃金格差でチンチン勃つか....."  (893) 
"つきだしみたいな顔してホンマ" (ブイ) 
"誰って  前世ブイブイ言わせすぎて 今ブイでーす!" (ブイ)
 "育ちで得たもの ソナチネ顔"  (ママクライパパダイ)
 "やっぱり音楽はやめられない ライブ後に聴く美空ひばり" (独立記念日)
"ふざけんな 聞いとけ 慌てんな 急げ 息をするのも金が必要 死にそうです" (おはようさんからおやすみまで)

ILOVEMAKONNEN, Yellow Trash Can, Matt Ox/Pretty

調子いい。

ILOVEMAKONNEN, Yellow Trash Can/Buggin

kawaii futurebassノリのボーカルチョップとコード進行にハーフでとったtrapのドラムを乗せている。発明。

ILOVEMAKONNEN, Yellow Trash Can/Don’t You Follow

Electra Xのプリセットの音がする。こうやって使うのか。

Charlie Puth/Light Switch

TikTokだなーと思うけどサビ前のアレンジ普通に好き。

ピノキオP/恋の恋による恋のための恋

技術的にHyperpop typebeatsと重なる部分がありそう。


ここからVegyn/Don’t Follow Me Because I’m Lost Too!!の感想のコーナー。

Vegyn/I’m a church hoe[140 BPM]

ミクステのこの辺の曲のよれているシンセにきつい高音を合わせるのは発明だな〜と思った。

Vegyn/It’s enouff to ask a question [131 BPM]

ミクステのこの辺から体がVegynの音にチューニングされてきて聴くのが楽しくなってきた。

Vegyn/Lotta NoSence Ⅱ[121.363 BPM]

変なテンションのトラックにピッチアップした変なボーカルが乗っていて楽しい。

Tn_490, Vegyn/nightmare session from hell str8 up [144 BPM]

IDM的なグリッチとトラップが自然に混ざり合っていて好き。

Vegyn/Perfect Tragedy [140 BPM]

音楽、シンセの音が良ければ最高になるんだな。

Vegyn/Smiley Smile Smiley [107.029 BPM]

6/8の上ネタに倍速の4/4のドラムを乗せている。

Vegyn/SQ Info TECH (M) [140 BPM]

好きなサブベース。

Vegyn/Don’t Follow Me Because I’m Lost Too!!についてはここまで。


パソコン音楽クラブ,ayU tokiO/Listen – ayU tokiO Rework

Sen Morimotoを思い出した。

FreekoyaBoiii, Yvngboi P/2 WAVY

「注ぐリーン パープルリーン 三ツ矢サイダー 相性がいい」というフックが耳に残る。こういうのは表現が直截であればあるほどいい。

Yung Kayo/over

Rageは、FutureBassを通過していない人が雑に様式を引用することで生まれる奇妙なバランス感が魅力であって、普通にDTMが上手な人が作っても新しいものは出てこないのではないか、などと思った。Miss the Rageも上ネタはLoop素材頼りなのもあってあの手の音にしてはステレオ感薄いじゃないですか。あれがいいと思うんですよね。

Hardfloor, Phuture 303/Hardfloor Will Survive – Club Mix

いい303。

Hardfloor/Jackin’ Track

ハイハットの入り方がかっこいい。

Arca/Calor

このアルバムをキチンと通して聴いたのは今回がはじめて。なんか、自分の体にあっていない感じがする。

SOPHIE, Autechre/BIPP – Autechre Mx

ベースとドラムマシンだけでこんなにかっこいいのは魔法。

Flume/Jewel

この曲を聴くのは初めてだけど懐かしい感じがする。ドラムの音色や、パッドの広がっていてコンプが効いている感じが、ある時期の記名性を帯びているから。多分。

Flume/Dreamtime

これを聴いた前日にkennybeatsのプレイリストを聴いたので比較しながら聴いてしまう。今はダイナミクスをのこして自然な空間っぽくした方が好きな気がする。

webcage/undermyskin

ハイパーポップだ。

オリバー・ヘルデンス, Anabel Englund/Deja Vu

Ragtag渋谷店でシャザムした。リリースが最近でびっくりした。普通に好き。

SOPHIE/L.O.V.E

「花」のRemix、こういう感じでやればよかったのかもしれない。できないよ。

Fivio Foreign, Kanye West,Alicia Keys/City of Gods

ダイナミクスを大切にする流れきているよね?

gummyboy/Pale

この曲でkyazmという人を知った。僕が2021survive周りに詳しくないのは現場に行ってないから。

gummyboy, LINNA FIGG/Dubai

「ソファでゆったり まるでHIKAKIN」

gummyboy/Day & Night

「コストコで買ったチキンはデカい」

Stresmatic, Droop-E/Pretty Girls

隔絶された土地で異なった進化を遂げたヒップホップという感じがする(そんなことないと思いますが)。

QRTR, Daedelus/Nossa – Daedelus Remix

好きな方のDaedelusだ!いいグリッチと音割れ。

Gza Emmi, BRAILING, xxyyxx, XNUMBLOV, Birdclxud/CaosFreestyle!

xxyyxxがいるから聴いたけどあんまりそれっぽくない。普通に調子いいトラップ。どこの言葉だろ。(Youtubeの方にはxxyyxxのクレジットない?同名の別人かな)

Moh Baretta/against the wall

SurfGangの好きなラッパー。今回もメインのボーカルと同じ音量で”Go go go, ay ay”とアドリブを入れ続けている。

Yung Lean, Bladee/Highway Patrol

Yung Leanの過去作をいくつか聴きなおした。心のふるさと。

unlucksi/みらいをはなそう

マルチネっぽい(マルチネだよ)。

voboq + aeoxve/angel

今月聴いた中で一番印象に残ったかも。aeoxveやべー。

meat computer/crying on the plane

アルバムがでた。前作の続編なのだろうが、虚無っぽさだけが強調されてしまった。ハイパーポップからの離れ方の一つだと思う。

polearm/portland

meat computerと同日にアルバムが出た。こっちは音圧も音色も変えんぞ!という意思を感じる。

Samm Henshaw, Tone Nwigwe/Take Time (feat. Tobe Nwigwe)

Samm Henshawは父母に紹介したいタイプの音楽。イントロから心掴まれる。

Samm Henshaw/Joy

教科書とかに載るべきタイプの音楽。好きです。オートチューンの部分使いもほれぼれ。

Anunaku/Forgotten Tales

中東系の太鼓の音が気持ちいいハウス。

Lafawndah, Lala &ce, Tirzah, Coby Sey/Le Malentendu – Tirzah & Coby Sey Version

声とベースで勝っている。

鈴木真海子/どっかの土曜日

いいすね。

WiFiGawd/Kawasaki

推しラッパー、WifiGawdのアルバムがでた。Pitchforkでも取り上げられていた。7.7(すごくない?)。

https://pitchfork.com/reviews/albums/wifigawd-chain-of-command/

トラックとフローで絶妙な温度感を演出するのに長けていて、今作でも気持ちいいところにはまっている。

WiFiGawd/Slide Thru

これとかも絶妙なメロウさ。

Tin Pan/Queer Notions

聴いていると逃避の感覚が出てくる。

Tin Pan/Been Beat

軽快な曲だけどほぼテクノとかに近いベース。

Mura Masa, Lil Uzi Vert, PinkPantherness, Shygirl/bbycakes(with Lil Uzi Vert, PinkPantherness, Shygirl)

なんらかのオールスター。

SASUKE/また会いましょう

楽しい。僕と一生縁がない感じの音楽だ。

John Glacier/If Anything

孤独な感じがする。

John Glacier/Trelawny Waters

ローファイヒップホップ的なドラムによく動く上ネタ、語りのようなラップ。孤独な感じがする。

John Glacier/No More Left Like It’s Death

vegynのレーベルの人と知ってちょっと分かったような。

Cities Aviv/WAYS OF THE WORLD

アルバムほぼ全編ドラムレス&サンプルチョップのみのトラック。メンフィスのラッパーらしい。この曲はサンプルの良さが光った。

BIM, Skaai, 田我流, Bose|Red Bull RASEN

“アカデミアに悔いはないが別れ際は寂しいもんだ マミーとダディの目にも涙” ですこし自分の過去を思い出した。

grape milk/pizza date

ポストFutureBassとでもいうべき繊細で荒凉とした音像が特徴だったが、今作はグッと歌物的なアプローチに。このタイミングで?と思わなくもない。

¥ellow Bucks, JP THE WAVY/GIOTF (feat. JP THE WAVY)

WAVYの「遊び提供で稼いでいるlike nintendo」からのフローが鮮やか。

HAEPAARY/Beyoud a Life of &$#%

詳細は知らない。ドラムレスでエクスペリメンタルに振り切ったPark Hye Jinのよう。

PnB Rock, Pasto Flocco/Lessons (feat. Pasto Flocco)

アルバム名「SOUNDCLOUD DAZE」に違わぬサンクラっぽさ。いいすね。

BILL JAKE BEATS, HekA/Future____Past____

最新作S.M.O.Gのイメージが強かったけどこういうのもいけるんすね。いい。

観たもの

ユージーン・スタジオの展示

見に行った日、とにかく脳がわちゃわちゃしていてうまく見れなかった。あとあんまり僕が興味を持っていることに興味がなさそうな感じがした。(1月の記事に久保田成子展について書いたけど、本当はその時にマークレーの展示も見た。それにも「僕と見ている方向が違いそう」という感じを持った)

新宿御苑

庭とか子供が遊んでいるところとかをみた。蒸し暑い植物園の中を歩きながら、僕は個々の植物には興味がなくて、群れている風景の奥行きを大切にするタイプなのかと思ったけど、それとは別にストラテラが強めに効いていただけな気もする。

ウィジャ・シャーク/霊界サメ大戦

ノーコメント。

その他

冬なのでなんもわからんの気持ちを濃くしている。